オステオパシー手技

オステオパシーとは…

 

アンドリュー・テイラー・スティル M.D.

 

1828年にバージニアに産まれ

医師となり、疑問を持ち

オステオパシーの創始者となる。

 

きっかけは

3人の子供全て脳脊髄脳炎

妻と父を伝染病で失い

医師でありながら

医学はどこか間違っていると

見直した。

 

病気を治すのではなく

病気の「患者」を治療すること

 

筋や靭帯、骨組みとの結合

神経

栄養血管の循環支配

運動神経

知覚神経

命の営みの中での役割…

全体治療である。

(自叙伝より)

 

「4つの原理」

・身体は一つのユニットである

・人体は自己防衛

自己管理能力を持つ

・人体の構造と機能は

交互に関連する

・3つの原理が働いている

 

「オステオパシーの哲学」より

 

生きていると

環境、人間関係など

楽しみや困難

さまざまなことが起こります。

 

 

本来身体には

自然治癒力が備わっていて

オステオパシーは

手技療法で本来の自分軸

(ニュートラル)に合わせて

手技療法を行います。

 

本来の自分(軸)から

ズレをその人本来と繋げていきます。

 

本来の治癒力を取り戻していきましょう。

 

瞬間で楽になるところもあれば

数日かかることもあります。

少しずつ中から

ニュートラルに戻し

「自分らしく」

愉しく生きるお手伝いを

させてください。

 

ピラティス(肉体)で

動きが出ないところ、

違う角度から感じてみるのも

愉しいかもしれないですね。